ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ワっきー

2016年01月10日

豊橋サーフで初ヒラメゲーム!

 今日は父と渥美半島の豊橋のサーフでヒラメゲームにチャレンジし

 ました。

 朝5時に家を出て、だいたい2時間ほどで到着します。

 同じような砂浜がずーっと数十kmも続いているので、釣り場はガ

 ラガラかと思いきや、10mごとに人がずら~っと並んでますビックリ

 よさそうなポイントに入って釣り開始。

 今回のために買ったミノーを投げるも反応なし。

 だんだん横に移動しながら探っていきます。

 すると!!

 なんと横の人がヒラメを釣っています。

 そこさっきやってたところじゃん・・・。

 メタルジグでした。

 全部試してから移動するんだったと、後悔します。

 そのままあたりもないまま昼になってしまいました。

 カップ麺を食べて釣り再開。

 午後はワームでやることにします。
 
 巻いてくるとなんか重い。

 でも波打ち際で軽くなりました。

 ワームを見てみると・・・

 
豊橋サーフで初ヒラメゲーム!


 食いちぎられてました。

 いや普通にちぎれただけかもしれないけど。

 その後、横でバイブレーションを投げてた父にヒット!

 
豊橋サーフで初ヒラメゲーム!


 マゴチでした。

 やる気は出ましたが、フグが引っかかっただけで終了。

 サーフでの釣りは初めてでしたが(ルアー)、こんなに難しいとは

 思いませんでした。

 特に外海に面している砂浜は波が強くてルアーをただ巻きしている

 だけでも、重くなったり軽くなったりします。

 あと豊橋サーフは意外と浅くて、ヘビーシンキングミノーだとかけ

 上がりに突っ込んでしまいました。

 竿を立ててよけるか、もっと浅いレンジを引けるルアーがいいと感

 じました。

 今度行ったときは、ダウンショットリグやマゴチ狙いでテキサスリ

 グなどを試してみたいと思います。

 ぜひリベンジしたい釣行となりました。

 またマゴチは刺身で頂きました。

 絶品でしたドキッ

 
豊橋サーフで初ヒラメゲーム!


 ~今日の釣果~

 自分

 ・フグ 1匹

 父

 ・マゴチ 46cm 1匹

 
豊橋サーフで初ヒラメゲーム!
 


同じカテゴリー(釣り)の記事画像
志摩スペイン村&渡鹿野島!
午後から金城ふ頭
敦賀でキジハタ&アオリイカ
野府川でライギョ!
名古屋港でシーバス?
ヨットで河和港&サッパ釣り
同じカテゴリー(釣り)の記事
 今日の野府川 (2016-01-07 00:08)
 冬の野府川 (2016-01-04 20:21)
 志摩スペイン村&渡鹿野島! (2015-12-31 21:36)
 午後から金城ふ頭 (2015-12-06 23:01)
 敦賀でキジハタ&アオリイカ (2015-08-27 17:11)
 野府川でライギョ! (2015-08-16 20:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豊橋サーフで初ヒラメゲーム!
    コメント(0)