ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ワっきー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月06日

午後から金城ふ頭

 今日は午後から金城ふ頭へ根魚・アナゴを釣りに行ってきました。

 向こうについたのがだいたい2時頃。

 あまり来たことのない場所なので、まずは高速道路の出口から一番

 近い東側の橋の下で釣りを開始します。

 するとさっそく赤ちゃんタケノコ^^

 


 ワームは今はやりの尺ヘッド3gにシュラッグミノー( ´∀` )

 その後もアタリはたくさんありますが、型が小さい・・・。

 反応が薄くなってきたタイミングでボートメッセの方へ移動しま

 す。

 とりあえず足元に落とすとさっきのところよりもだいぶ深いです。

 敷石と砂地の際をチョンチョンしてると18cmくらいのタケノコが

 釣れました^^

 それからは全然当たらなくなってしまったので、餌にチェンジ!

 アナゴを狙います。

 しかしちょい投げで探ってみますが、一向にアタリが出ません。

 おかしいなあと思いつつ、足元で根魚を狙うと、「コツコツ」とア

 タリが出ます。

 少し送り込んでやってから、せーのであわせるとなかなかの引き!

 何かと思ったらアナゴでした。

 アナゴって意外と足元にいるんですね。。。

 勝手に砂地にいると思ってました。

 その後も数匹追加し、納竿としました。

 ~今日の釣果~

 ・カサゴ 18cm 1匹

 ・タケノコメバル 7~18cm 10匹くらい

 ・メバル 10cm 1匹

 ・ハゼ 10cm 2匹

 ・アナゴ 28~38cm 6匹

 
  


Posted by ワっきー at 23:01Comments(0)餌釣りロックフィッシュ

2015年08月09日

ヨットで河和港&サッパ釣り

今日はヨットで亀崎港から河和港まで行ってきました。

10時ごろ亀崎港を出発し、だいたい2時間くらいで河和港です。
 
ちなみに亀崎港では、サビキ釣りでサッパが釣れているようでした。
 
昼ごろ河和港に到着し、昼ご飯を済ませてからとりあえずテトラや敷石周りをブラクリで探ってみます。

・・・が、何の反応もありません。
 
5g程度のメタルジグで船の影やロープ周りを攻めると赤ちゃんセイゴが釣れました。
 


この後これよりひとまわり大きいのが釣れました。

結局河和港ではこれだけしか釣れず、亀崎港へ引き返しました。



途中でスナメリにも会えました^^

戻るとまだサッパは釣れ続いていました。
  
まだ時間があったので余ったゴカイで少しずつ釣っていると、隣のおじさんがサビキの仕掛けを分けてくれました。

そのまま少し釣って納竿としました。

~今日の釣果~

サッパ30匹、セイゴ2匹







 

   


Posted by ワっきー at 23:50Comments(0)餌釣り