2015年12月31日
志摩スペイン村&渡鹿野島!
家族旅行で三重県志摩市の志摩スペイン村と渡鹿野島へ行ってきま
した!2泊3日です。
初日は志摩スペイン村で遊びました!
実はもう3回目なのであまり感動がないんです
でもやっぱり「ピレネー」は面白い!!
最前列だと景色もよく見えます。
その後は中をぐるっと回って早々にホテルに戻りました(笑)

夕食の8時まで3時間もあったのでゲームセンターで時間を潰しま
す。

そして夕食。
ステーキやパエリアなどが出てきました。美味しかった~

2日目の朝食はビュッフェでした。
それからホテルのテニスコートで昼までテニスをしました。
昼食はパンを食べて、さっそく渡鹿野島への渡船場へ向かいました
。ここからは大きい船は出ていないので車を一度止めてから荷物は
すべて持っていかなければいけません。
今回止まった宿は「浮島」です。
どこの宿でもそうですが、朝起きてすぐ目の前で釣りができるのと
料理が絶品であるところが魅力です!!
到着して早速釣りを開始します。
まだ明るかったので、3gのジグヘッドを結んでダート系の釣りをし
ました。
すぐに18cmくらいのメバルが釣れてくれました^^
離島はやはり魚影が濃いです。
父には40cmくらいのアイナメもかかりましたが、1.4lbの糸だった
のでバレてしまいました・・・。
そのまま数匹追加し、夕食です。
今回は「ふぐコース」にしました。
やはりとてもおいしかったのですが、個人的にはもっといろいろな
魚を食べられるコースのほうが良かったかも・・・。
そして夜も釣りです。
常夜灯のそばでメバリング。
でも夜は15cm以下のものしか釣れませんでした。
そして朝も釣りです。
暗いうちはやっぱり小さいのしか釣れません。
たぶんどこかにいるんでしょうが、それを見つけ出す力は僕にはあ
りません・・・。
そして明るくなって、デイの釣り方へ変えてみます。
ここのメバルは昼間は敷石と砂地の際や船の下にいることが多い
です。
昨日は敷石周りをやったので、今日は船の下を攻めます。
ここで活躍するのがキックバックするメタルジグ!
船の下の奥の奥まで落とすことができます!
この日は「シャドーシュート 3.5g」を使いました。
アシストフック1本でしたが、フッキングも良かったです。

その後は奈屋浦漁港とイオンに寄ってから帰宅しました。
奈屋浦漁港では鳥山に遭遇!
正体はまあまあサイズのメッキでした。

イオンでは服を買いました。
なかなか充実した旅行になりました^^
~12月30日、31日の釣果~
・メバル12~23cm 沢山
・メッキ22cm 1匹
した!2泊3日です。
初日は志摩スペイン村で遊びました!
実はもう3回目なのであまり感動がないんです

でもやっぱり「ピレネー」は面白い!!
最前列だと景色もよく見えます。
その後は中をぐるっと回って早々にホテルに戻りました(笑)

夕食の8時まで3時間もあったのでゲームセンターで時間を潰しま
す。

そして夕食。
ステーキやパエリアなどが出てきました。美味しかった~

2日目の朝食はビュッフェでした。
それからホテルのテニスコートで昼までテニスをしました。
昼食はパンを食べて、さっそく渡鹿野島への渡船場へ向かいました
。ここからは大きい船は出ていないので車を一度止めてから荷物は
すべて持っていかなければいけません。
今回止まった宿は「浮島」です。
どこの宿でもそうですが、朝起きてすぐ目の前で釣りができるのと
料理が絶品であるところが魅力です!!
到着して早速釣りを開始します。
まだ明るかったので、3gのジグヘッドを結んでダート系の釣りをし
ました。
すぐに18cmくらいのメバルが釣れてくれました^^
離島はやはり魚影が濃いです。
父には40cmくらいのアイナメもかかりましたが、1.4lbの糸だった
のでバレてしまいました・・・。
そのまま数匹追加し、夕食です。
今回は「ふぐコース」にしました。
やはりとてもおいしかったのですが、個人的にはもっといろいろな
魚を食べられるコースのほうが良かったかも・・・。
そして夜も釣りです。
常夜灯のそばでメバリング。
でも夜は15cm以下のものしか釣れませんでした。
そして朝も釣りです。
暗いうちはやっぱり小さいのしか釣れません。
たぶんどこかにいるんでしょうが、それを見つけ出す力は僕にはあ
りません・・・。
そして明るくなって、デイの釣り方へ変えてみます。
ここのメバルは昼間は敷石と砂地の際や船の下にいることが多い
です。
昨日は敷石周りをやったので、今日は船の下を攻めます。
ここで活躍するのがキックバックするメタルジグ!
船の下の奥の奥まで落とすことができます!
この日は「シャドーシュート 3.5g」を使いました。
アシストフック1本でしたが、フッキングも良かったです。

その後は奈屋浦漁港とイオンに寄ってから帰宅しました。
奈屋浦漁港では鳥山に遭遇!
正体はまあまあサイズのメッキでした。

イオンでは服を買いました。
なかなか充実した旅行になりました^^
~12月30日、31日の釣果~
・メバル12~23cm 沢山
・メッキ22cm 1匹
