ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ワっきー

2015年12月06日

午後から金城ふ頭

 今日は午後から金城ふ頭へ根魚・アナゴを釣りに行ってきました。

 向こうについたのがだいたい2時頃。

 あまり来たことのない場所なので、まずは高速道路の出口から一番

 近い東側の橋の下で釣りを開始します。

 するとさっそく赤ちゃんタケノコ^^

 
午後から金城ふ頭


 ワームは今はやりの尺ヘッド3gにシュラッグミノー( ´∀` )

 その後もアタリはたくさんありますが、型が小さい・・・。

 反応が薄くなってきたタイミングでボートメッセの方へ移動しま

 す。

 とりあえず足元に落とすとさっきのところよりもだいぶ深いです。

 敷石と砂地の際をチョンチョンしてると18cmくらいのタケノコが

 釣れました^^

 それからは全然当たらなくなってしまったので、餌にチェンジ!

 アナゴを狙います。

 しかしちょい投げで探ってみますが、一向にアタリが出ません。

 おかしいなあと思いつつ、足元で根魚を狙うと、「コツコツ」とア

 タリが出ます。

 少し送り込んでやってから、せーのであわせるとなかなかの引き!

 何かと思ったらアナゴでした。

 アナゴって意外と足元にいるんですね。。。

 勝手に砂地にいると思ってました。

 その後も数匹追加し、納竿としました。

 ~今日の釣果~

 ・カサゴ 18cm 1匹

 ・タケノコメバル 7~18cm 10匹くらい

 ・メバル 10cm 1匹

 ・ハゼ 10cm 2匹

 ・アナゴ 28~38cm 6匹

 
午後から金城ふ頭



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
豊橋サーフで初ヒラメゲーム!
志摩スペイン村&渡鹿野島!
敦賀でキジハタ&アオリイカ
野府川でライギョ!
名古屋港でシーバス?
ヨットで河和港&サッパ釣り
同じカテゴリー(釣り)の記事
 豊橋サーフで初ヒラメゲーム! (2016-01-10 20:59)
 今日の野府川 (2016-01-07 00:08)
 冬の野府川 (2016-01-04 20:21)
 志摩スペイン村&渡鹿野島! (2015-12-31 21:36)
 敦賀でキジハタ&アオリイカ (2015-08-27 17:11)
 野府川でライギョ! (2015-08-16 20:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
午後から金城ふ頭
    コメント(0)