午後から金城ふ頭

ワっきー

2015年12月06日 23:01

 今日は午後から金城ふ頭へ根魚・アナゴを釣りに行ってきました。

 向こうについたのがだいたい2時頃。

 あまり来たことのない場所なので、まずは高速道路の出口から一番

 近い東側の橋の下で釣りを開始します。

 するとさっそく赤ちゃんタケノコ^^

 


 ワームは今はやりの尺ヘッド3gにシュラッグミノー( ´∀` )

 その後もアタリはたくさんありますが、型が小さい・・・。

 反応が薄くなってきたタイミングでボートメッセの方へ移動しま

 す。

 とりあえず足元に落とすとさっきのところよりもだいぶ深いです。

 敷石と砂地の際をチョンチョンしてると18cmくらいのタケノコが

 釣れました^^

 それからは全然当たらなくなってしまったので、餌にチェンジ!

 アナゴを狙います。

 しかしちょい投げで探ってみますが、一向にアタリが出ません。

 おかしいなあと思いつつ、足元で根魚を狙うと、「コツコツ」とア

 タリが出ます。

 少し送り込んでやってから、せーのであわせるとなかなかの引き!

 何かと思ったらアナゴでした。

 アナゴって意外と足元にいるんですね。。。

 勝手に砂地にいると思ってました。

 その後も数匹追加し、納竿としました。

 ~今日の釣果~

 ・カサゴ 18cm 1匹

 ・タケノコメバル 7~18cm 10匹くらい

 ・メバル 10cm 1匹

 ・ハゼ 10cm 2匹

 ・アナゴ 28~38cm 6匹

 

関連記事